コンテンツへ移動
ひとり情シス

情報システムの孤独な戦い

  • Teams
  • OneDrive
  • Exchange
  • SharePoint
  • Mac

1manit

Windows10で再起動が15分間隔で自動実行される事象を改善した(1803)
2019年10月17日
Windows

Windows10で再起動が15分間隔で自動実行される事象を改善した(1803)

クライアントユーザーからの問い合わせで朝出社したら、自動で再起動が実行されて仕事にならない クライアントの環境 OS:Windows10 64bit (Windows 10 2018年4月版(バージ…

Teamsのアーカイブ方法について、プロジェクトが終了したので一旦クローズさせる
2019年10月7日
Teams

Teamsのアーカイブ方法について、プロジェクトが終了したので一旦クローズさせる

Teamsは部署毎で常時運用している「チーム」と突発的に発生したプロジェクトで作成「チーム」があります。プロジェクトが一旦終了して次回(翌年)まで特に必要としない場合、一旦チームをクローズさせてまた…

Exchangeサービスで代理メール送信する方法について(OWA)
2019年9月19日
Exchange

Exchangeサービスで代理メール送信する方法について(OWA)

■ Outlook on the Web より代理送信を行う方法について  ここでは、MLアドレスを送信者アドレスとして送信する方法についてシェアします。想定されるケースは問い合わ…

PowerShellコマンドレットでなりすまし送信を許可します。
2019年7月17日
Exchange

PowerShellコマンドレットでなりすまし送信を許可します。

DestinationGroupで作成したメーリングリスト(ML)を送信者としてメール送信する際には、許可が必要です。今回はこのMLの許可設定方法についてPowerShellコマンドレットをシェアし…

簡単にPowerShellコマンドでoffice365への接続する為の方法:ps1ファイルの作成
2019年7月16日
PowerShell

簡単にPowerShellコマンドでoffice365への接続する為の方法:ps1ファイルの作成

PowerShellコマンドレッドの入力において「office365」への接続部分(前段の作業)がとても面倒です。office365に接続するには、毎回3行ほどコマンドを入力する手間を省くことが出来…

Windows10クライアントからPowerShellコマンドレットを入力する為の接続方法
2019年7月12日
PowerShell

Windows10クライアントからPowerShellコマンドレットを入力する為の接続方法

office365を運用しているとデータや設定を少しいじりたくなります。そこでコマンドラインで実行するツールが「Power Shell」です。今回はクライアントPCからPowerShellのコマンド…

PCの容量を超えるOneDriveを使用した時の動作ってどうなるの?
2019年7月5日
OneDrive

PCの容量を超えるOneDriveを使用した時の動作ってどうなるの?

ローカルPCの容量を超えるOneDriveを使用した場合、OneDriveアプリを使用しているとどうなるんでしょうか?? OneDriveの容量は「1TB」でローカルPC(ノート、デスクトップ)って…

Discovery Management権限を付与しても2ファクタ認証が通らない
2019年7月1日
Exchange

Discovery Management権限を付与しても2ファクタ認証が通らない

PSTファイルのダウンロードには Discovery Managementの権限が必要です ライセンスを削除する時やメールデータを確認する際にインプレース保持機能から「PST」ファイルをダウンロード…

Teamsの投稿文字はファイルサイズに依存してい25KBを超えると表示されません
2019年6月19日
Teams

Teamsの投稿文字はファイルサイズに依存してい25KBを超えると表示されません

文字数ではなくファイルサイズが上限 Teamsに投稿する際の制限で、25kbのファイルサイズであれば投稿可能です。文字数ではなくファイルサイズ「25KB」になります。 25KBで文字を入力した際に半…

クライアントPCのデスクトップにファイルをコッソリとアップする技
2019年6月12日
Windows

クライアントPCのデスクトップにファイルをコッソリとアップする技

社員へファイルを渡す時に、ファイルサーバにアップしてもパスの意味がわからず説明をしても理解されない時はありませんか? 同ネットワーク内から直接、社員(クライアントPC)のデスクトップにファイルを置く…

1 … 7 8 9 … 20

サイト内検索

スポンサーリンク
スポンサーリンク
  1. Home
  2. 1manit

このサイトについて

  • About
  • Contact
  • Privacy

最近の投稿

  • ひとり情シスとしての業務 2023年4月19日
  • 起動時にNumLockがオンにならない時の対処法:Dell 2022年8月22日
  • グループチャットの添付ファイルの所有権(アクセス権設定) 2022年7月31日

Webサイト構築するには

月額900円(税抜)から、高速・多機能・高安定レンタルサーバー『エックスサーバー』
格安ドメイン名取得
スポンサーリンク

© 2025 ひとり情シス