Outlookのアドレス帳へ表示、非表示の設定方法

Outlookのアドレス帳へ表示、非表示の設定方法

2021年4月28日
Google AdSenseの広告です。クリックすると詳細な情報が見れます。

Outlookのアドレス帳には、グローバルアドレス帳、オフラインアドレス帳があります。

今回は、ドメイン内で作成したユーザーをアドレス帳から非表示にさせる設定手順になります。

共有メールボックスアドレスの表示、非表示の設定方法もシェアします。

現状の構成

オンプレAD+認証サーバ+Microsoft365

上記の構成でExchageサービスを利用しています。基本個別ユーザーは、オンプレAD上で作成してMicrosoft365と同期して設定を反映させています。共有メールボックスは、Microsoft365管理センターより作成しております。

オンプレADからの設定手順

▼オンプレAD設定場所
「Active Directoryユーザーとコンピューター」
→「ユーザー」→「プロパティ」

→「属性エディター」→「msExcHideFromAddresslists」をクリック

デフォルト値:<未設定> グローバルアドレス帳に表示

       <True> 非表示になります。

個別ユーザーやDestinationGroupのメーリングリストも同様の設定になります。Microsoft365との同期が終わって、その後クライアントのOutlookアプリとの同期が反映されるまで少々お時間がかかります。

 

~~補足~~属性エディターを表示させるには~~

「Active Directory ユーザーとコンピュータ」→「表示」→「拡張機能」をくりっくします。

 

 

共有メールボックスアドレスのアドレス帳表示設定

▼共有メールボックス
「Microsoft管理センター」→「グループ」
→「共有メールボックス」→「該当のメールアドレス」
→「グローバルアドレス一覧に表示する」→「編集」
→「組織のグローバルアドレス一覧に表示する」のチェックを外す
→「保存」をクリック

 

補足情報

グローバル アドレス一覧 (GAL)

 Exchange Online によって自動的に作成される組み込みの GAL には、組織内のメールが有効なすべてのオブジェクトが含まれます。 追加の GAL を作成して、組織または場所ごとにユーザーを分けることができますが、1 人のユーザーが一度に表示および使用できる GAL は 1 つだけです。

Microsoft公式サイトより引用

アドレス一覧

アドレス一覧は、1 つのリストにグループ化された受信者のサブセットで、ユーザーが簡単に検索できるようになります。 Exchange Online にはいくつかの組み込みのアドレス一覧が付属し、組織は必要に応じてさらにアドレス一覧を作成できます。

Microsoft公式サイトより引用

オフライン アドレス帳 (OAB)

OAB にはアドレス一覧と GAL が含まれます。 OAB は、Exchange キャッシュ モードの Outlook クライアントによって使用され、受信者の参照用のアドレス一覧と GAL へのローカル アクセスを提供します。

Microsoft公式サイトより引用

管理者は、Exchange Online で利用可能なさまざまな種類のアドレス一覧 を参照することができます。
docs.microsoft.com

 

ひとり情シスより

退職者が出た際に、ADで作成したユーザーアカウントを即時削除はしていません。何かあった時のために半年程度アカウントは残しています。このようなケースでもクライアントPCのアドレス帳には、残ってしまいます。 また、ライセンス登録用に作成した共有メールボックスアドレスなどは、ユーザー同士でのメールやりとりはないので、アドレス帳への表示も不要です。なぜ共有メールボックスアドレスを使用しているかというと、無料で作成出来るメールアドレスだからです。