サイバーセキュリティ月間:2018年

サイバーセキュリティ月間:2018年

2018年1月31日
Google AdSenseの広告です。クリックすると詳細な情報が見れます。

サイバーセキュリティ月間が明日から始まります。

普及啓発活動へご協力ください。

サイバーセキュリティ月間は、内閣サイバーセキュリティセンターが設置し、日本国民が情報セキュリティに対する関心を高め、理解を深めてもらうために、内閣官房、警察庁、総務省、文部科学省および経済産業省が協力し、官民連携のもとに推進するものです。不審なメールによる情報漏えい被害や個人情報の流出など、生活に影響を及ぼすサイバーセキュリティに関する問題が多数報じられています。
誰もが安心してITの恩恵を享受するためには、国民一人ひとりがセキュリティについての関心を高め、これらの問題に対応していく必要があります。
このため、政府では、サイバーセキュリティに関する普及啓発強化のため、2月1日から3月18日までを「サイバーセキュリティ月間」としています。

サイバーセキリティを知る!

まず知ることからはじめましょう。
サイバーセキュリティ月間では、内閣サイバーセキュリティセンター(NISC)が詳しいひとを育成する為にハンドブックを公開しています。

ネットワークビギナーのための情報セキュリティハンドブック

セキュリティの基礎を理解しましょう。

なぜ対策が必要なのかを理解しないと、行動をおこせないですよね。サイバーセキュリティの考え方が、簡単に理解出来なく腑に落ちないからです。これは、守るものが目に見えない「情報」だからです。実際に泥棒が家の中にあるお金や銀行印・銀行通帳などが盗まれると大変ですよね?サイバーセキュリティは、オンラインショップなどで購入したりする時に使用するメールアドレスや、クレジットカードなどがこの「情報」にあたります。