ひとり情シス
ノートPCでログインパスワードを入力する際に、テンキーがデフォルトで入力出来ずに毎回NumLockをオンにするボタンを押しているので、起動時にオンにするようにしたい。
今回、使用使用したノートPCのはDell Latitude3500です。OSはWindow10(ドメイン環境)
Bios画面から設定する手順
これで事象が改善する場合がありますが、事象改善されない場合は次の設定を変更してください。
レジストリの設定変更する手順
PCから外付けHDD/USBメモリを取り外してください。
次回ログインから[Num Lock]キーが強制的にオンになり、テンキー入力が有効になります。
この事象について、レジストリまで変更しないとデフォルトで変更がかからない場合がとても多い気がします。過去に使用してきたDell製のPCでも同じ事象が発生していました。また、Dell製PCではドライバを最新にアップデートしてくれる「Dell Command Update」ソフトを使用して最新にアップデートをしましたがそれでも事象は改善しませんでした。そのため、レジストリを変更して強制的に変更をかけています。